IDCF テックブログ

IDCF テックブログ

クラウド・データセンターを提供するIDCフロンティアの公式テックブログ

社内システム仮想化移行プロセスのコツとは?仮想化セミナーレポート

※この記事は公開されてから1年半以上経過しています。情報が古い可能性がありますのでご注意ください。

カスタマーコミニュケーション部の粟田(@k_awata)です。 12月12日に【仮想化セミナー】社内システム仮想化移行プロセスのコツ ~失敗例から学ぶ問題解決術~ を開催しました。

クラウドやデータセンターを提案する立場から、今回は『利用する立場』の観点よりIDCフロンティアの情報システム部の部長杉本と小川が、クラウド化のメリットや課題解決の道を探ったセミナーをレポートします。

セッションは3部構成

  1. 情報システム部が語る失敗事例から学ぶ課題管理と問題解決
  2. コーヒーブレイク~現場の声
  3. 社内システム移行時のポイント
 

IDCフロンティアの情報システム基盤を自社のクラウドサービスに移行しよう!

そんな掛け声のもとにクラウド化のプロジェクトがスタートしたのは2011年6月。
移行の事前準備から移行完了までは予想を超えて全体で8ヶ月。 システム毎に仮想化の難易度を決めてそれぞれフェーズを分けて実施。

結果、使用電力は85%削減、保守契約管理が一元化され、H/Wの故障対応も不要になりました。

対象システムは、ターミナルサーバーやアンチウィルスシステムからワークフローやファイルサーバー、SFAなど。
クラウドサービスは、IDCフロンティアのマネージドクラウド。 移行方法(P2V)は、ハイパーーバイザーがHyper-Vの場合はDisk2vhd、VMwareの場合はVMware vCenter Converterで実施。

例えば、Windowsの場合の移行方法は

  1. 移行元のHDDを仮想化ツールを利用して、DISKイメージを作成
  2. DISKイメージをマネージドクラウドと共通に参照できるサーバーへ移動
  3. DISKイメージをマネージドクラウド環境へコピーを行い、仮想サーバーのHDDとしてマウント、稼働させる

という今から考えると手間がかかる作業をしていました。 今であれば以下の方法を取りました、という振り返りも。

  1. DISKイメージを、IDCFサービス提供のサーバーへ直接出力
  2. DISKイメージをマネージドクラウド環境へコピーを行い、仮想サーバーのHDDとしてマウント、稼働させる

移行が上手くいかないケースも発生。
Windows Server SP1 のサーバーはVMware ESXiを利用して移行しました。

  1. 移行元のHDDをVMWare vCenter Converterを利用して、DISKイメージを作成
  2. DISKイメージをマネージドクラウドと共通に参照できるサーバーへ移動
  3. DISKイメージをマネージドクラウド環境へコピーを行い、仮想サーバーのHDDとしてマウント、稼働させる

これも今振り返ってみるともっと簡単な方法があったはずと。。。

  1. 移行元のHDDをVMWare vCenter Converterを利用して、DISKイメージを作成
  2. DISKイメージをマネージドクラウド環境へコピーを行い、仮想サーバーのHDDとしてマウント、稼働させる

大量データの移行が出来ないなどの問題も発生。
調べると、移行日に他サーバーのバックアップ処理が並行実行していたためということもわかり、後日対応できました。移行作業を実施した小川からは効果は大きかったという意見が。

  • 予想外にWindowsドメインへの影響はない
  • 移行環境は、専用に用意する

最後に杉本からは、移行の効果として以下の4点を挙げました。

  • H/Wの費用など劇的なコスト削減
  • H/Wのおもりがなくなったことも大きい
  • サーバーリソースの増減作業が大幅に短縮
  • 開発開始までの期間短縮が図れる

その後質疑応答をはさんで、移行支援サービスやハイブリットクラウド、セルフクラウドのトライアル環境のご案内をいたしました。


<参考リンク>

Copyright © IDC Frontier Inc.