ILB
4月から6月までにリリースされたIDCFクラウドの新機能についてピックアップしてご紹介します!
RubyというとRuby on Railsを利用したMVCなWebアプリケーションを思い浮かべると思いますが、今回はMulti Process, Daemonizes を活用したスケーラブルかつハイパフォーマンスを目指したバックエンドシステムのアーキテクチャと開発事例を紹介します。
Webサイトの暗号化はされていますか?今回は、暗号化に使われる「SSL/TLS」について書いていきたいと思います。 2017年12月現在、脆弱性が確認されていないバージョンはTLS1.2のみとなります。
セキュリティ面やSEOの観点から様々な企業でも対応が進んでいる常時SSL化について、なぜ求められてきているのかを改めて考え、またIDCFクラウドのサービスを使用した対策方法をご紹介します。
IDCFクラウドの新機能であるidcfcloud-cliはその名のとおり、IDCFクラウドをコマンドラインから操作するためのインターフェースです。当ブログではインストール方法から今回対応するILBとYourでの操作方法についてまで詳細に紹介しています。
こんにちは!金杉です。 12/15(木)のアップデートで、IDCFクラウドのILBのノードに対してMackerelを使った監視ができるようになりました。今まで、ILBに対しての監視サービスは提供されていなかったので、これでパフォーマンス調査やトラブルシューティング…
今回は、7月に正式リリースされたサービスILBを使ってWebサーバー3台のバランシングをしてみたいと思います!また、ILBを用いた構成の事例もあわせてご紹介します。