IDCF テックブログ

IDCF テックブログ

クラウド・データセンターを提供するIDCフロンティアの公式テックブログ

IDCFクラウドで生成AIを動かしてみる

こんにちは、藤城(@tafujish)です。 最近、生成AIをはじめAIとそれを動かすGPUの拡がりはすごいですね。 大規模なAIを独自に開発・利用するには、GPUを活用した大規模なITインフラの構築が必要になります。実際、IDCフロンティアのデータセンターを活用し…

IDCF側でもIDCF クラウドで CData Sync を使ってみた

こんにちは、藤城(@tafujish)です。CData SoftwareさんがCData SyncのIDCFクラウド上での構築方法をブログに書いてくれました。ありがとうございます。www.cdata.comこの機会に自分の方でも触ってみたので、IDCFクラウドでCData Syncを使うならではの構成…

IDCFクラウド コンテナ での NGINX Ingress の使い方

こんにちは、藤城(@tafujish)です。「IDCFクラウド コンテナ」で利用可能な4つのロードバランサーについて以前に紹介しました。blog.idcf.jpこの中の一つ、L7のNGINX Ingressが思っていた以上にニーズがあったので、改めて使い方を紹介したいと思います。…

CentOS後継としてRockyを選択した理由

こんにちは、藤城(@tafujish)です。2021年10月にIDCFクラウドでのCentOS8互換のOSテンプレートについて取り上げ、Rocky、Alma、MIRACLEの3種類をリリースしたことを案内しました。blog.idcf.jpこの時はCentOS8のEoLを想定しておりましたが、現在ですと2024…

IDCFクラウド コンテナ でのロードバランサーの選び方 (2)

こんにちは、藤城(@tafujish)です。前回↓の続きで「IDCFクラウド コンテナ」のロードバランサーについてです。blog.idcf.jp前回は、IDCFクラウド コンピュート上でコンテナサービスを利用するときに利用できる4つのロードバランサーを紹介しました。今回は…

CentOS8の次は、Alma、Rocky、MIRACLEどれにするか

こんにちは、藤城(@tafujish)です。IDCFクラウド コンテナのロードバランサーについて前回の続きを書く予定でしたが、10月5日にリリースしたCentOS8互換のOSテンプレートについて先に取り上げさせていただきます。

IDCFクラウド コンテナ でのロードバランサーの選び方 (1)

こんにちは、藤城(@tafujish)です。今回も「IDCFクラウド コンテナ」サービスについてです。 www.idcf.jp IDCFクラウドでは、無料のロードバランサー (仮想ルーター)と高性能・高機能のインフィニットLBがあります。これらは、IDCFクラウド コンテナと連…

IDCFクラウドのマネージドKubernetesサービスはじめます

こんにちは、藤城(@tafujish)です。ちょうど2年ぶりにIDCFテックブログを書くのですが、この2年間何をやっていたかと言うと、本日ご紹介する「IDCFクラウド コンテナ」サービスです。 www.idcf.jp 現在、2021年5月のリリースに向けて大詰めの段階に入って…

「京」スパコンの裏側:京見学レポート

SC18にてお会いした松岡センター長からのお誘いで、スーパーコンピュータ「京」の見学と情報交換の機会をいただきました。京は理化学研究所計算科学研究機構(R-CCS)に設置されたスーパーコンピュータで、2011年6月と11月のTOP500で世界1位になった大規模か…

SC(Supercomputing Conference)18 参加レポート

スパコンやHPCの学会+展示会のSC(Supercomputing Conference)18に参加してきたので紹介します。IDCフロンティアにHPCというイメージがあまり無いかもしれませんが、GPUクラウドを始めたことでHPCに関わることも増えてきています。

マルチクラウド×DockerでDeepLerning環境の構築

本記事ではリクルートテクノロジーズ様のDeepLearningでの利用を目的としマルチクラウド×Dockerで環境を構築した事例をご紹介いたします。DeepLearningを行う上での課題点はもちろん、課題に対する考え方やアプローチ方法も紹介されています。

今からはじめられるDRサイト準備

今回はIDCFクラウド上でのDR対策に関しての記事となります。 これから構築する方はもちろん、まだDR対応していない既存ページに対しての対応方法も紹介しています。

IDCFクラウド RDB を少しですが紹介

本記事はIDCFクラウドRDBサービスの紹介記事第2弾となります。RDBサービスの具体的な構成や特徴などを紹介しています。

IDCFクラウド RDB の開発進んでます!

本記事では開発中のサービス「IDCFクラウド RDB」の紹介したいと思います。また、現在開催中のクローズドβテストへの参加方法も記載されています。

高速なSSDをezFIOでI/Oベンチマークしよう

IDCFクラウドの高速なIOPSを提供する全サーバータイプに対して、ベンチマークによるIOPSを計測してみます。

idcfcloud-cliがアップデート!新機能を紹介

このたびidcfcloud-cliでDNS/GSLBとコンテンツキャッシュに対応しました。当ブログでは、このたび追加された機能と使用方法について紹介します。

CentOS7上にrbenvやSCLを使って指定のRubyバージョン環境を構築

idcfcloud-cliはRuby 2.2.7以降が必要となります。当ブログではCentOS7環境でidcfcloud-cliをインストールするためのRubyの環境構築の手順として、rbenvとSCLを用いた方法を紹介いたします。

idcfcloud-cliをリリース!

IDCFクラウドの新機能であるidcfcloud-cliはその名のとおり、IDCFクラウドをコマンドラインから操作するためのインターフェースです。当ブログではインストール方法から今回対応するILBとYourでの操作方法についてまで詳細に紹介しています。

自律型ロボットに効くディープラーニングの使いどころ

ロボカップという毎年世界で開催されている、ロボットと人工知能(AI)の学術大会が7月27日から名古屋で開催されます。今回この世界大会に出場する千葉工業大学のチーム「CIT Brains」から、ロボットに実装しているボール認識のディープラーニングについて伺っ…

IDCFクラウドでのマルチキューネットワーク

仮想環境や古いサーバーだと上記画像のように、CPU使用率が特定のコアに偏ることがあると思います。特に2番のCPUのsi(ソフトウェア割り込み)の値のみ大きいです。このような場合、マルチキューネットワークに対応することで複数のCPUコアを利用することが…

AerospikeをIDCFクラウドで動かすとこんなに良い件

こんにちは、エバンジェリストの藤城(@tafujish)です。以前にAerospikeのMeetupで登壇させてもらったときに、ブログ書く書く言って長らく書けていなかったのですが、金杉がお試し記事を書いてくれました。blog.idcf.jpAerospikeって何という方はそちらを読…

Copyright © IDC Frontier Inc.