IDCF テックブログ

IDCF テックブログ

クラウド・データセンターを提供するIDCフロンティアの公式テックブログ

IDCフロンティアのフロントエンド業務をご紹介します【業務の流れ編】

IDCフロンティアのUI/UXチームです。

IDCフロンティアが提供するクラウドサービス「IDCFクラウド」では複雑なインフラ技術を直感的なユーザーインターフェースを通してお客さまに簡単に使ってもらえるように工夫しています。

IDCFクラウド コンピュート機能の画面例
IDCFクラウドの画面例

データセンターやクラウドサービスの運用となるとインフラエンジニアの方が活躍されているイメージを持たれるかもしれません。しかし、弊社にはUI開発を中心に担当するフロントエンドエンジニアも在籍しており、UI開発も自社で実施しています。

今回と次回のブログでは、IDCFクラウドのフロントエンド領域に関する業務内容をご紹介します。

具体的なイメージを持ちやすいように、実際に業務を進める際に使っているツールやドキュメントのスクリーンショットを載せています。個人名や社内情報は白塗りでマスキングしていますが、それ以外の部分は可能な限りお見せしています。

  • 業務内容
    • UIを作る対象の技術調査
    • UI仕様の提案・策定
    • 設計
      • コンポーネント設計
      • 処理方式や状態管理方法の設計
    • 開発
      • 対応Issue
      • 対応内容
      • 動作確認事項
      • 申し送り事項
    • コードレビュー
    • テスト
    • リリース
続きを読む

IDCFクラウドとAWSをVPN接続する方法

こんにちは。プラットフォーム開発部の阿部です。
IDCFクラウド のYAMAHA vRXを使ってIDCFクラウドローカルとAWS間をVPN接続する方法を紹介します。

  • 背景と目的
  • 前提条件
  • 構築の流れ
  • 構築手順
    • 1.ゲートウェイ構築
      • 1-1.IDCFクラウド 仮想マシン作成(vRX)
      • 1-2.IDCFクラウド 仮想マシン作成(サーバ)
      • 1-3.vRX基本設定
      • 1-4.パブリックIPアドレス作成
      • 1-5.SSH接続
      • 1-6.vRXオプション設定
      • 1-7.サーバのゲートウェイ設定
    • 2.VRRP構成
      • 2-1.IDCFクラウド 仮想マシン作成(vRX)
      • 2-2.vRX②設定
      • 2-3.3つ目のIPアドレスの取得
      • 2-4.VRRP IPアドレス設定
      • 2-5.シャットダウントリガー設定
      • 2-6.NATするIPアドレスの変更設定
    • 3.AWSとのVPN接続
      • 3-1.AWS カスタマーゲートウェイ(CGW)の作成
      • 3-2.AWS 仮想プライベートゲートウェイ(VPGW)の作成
      • 3-3.AWS 作成した仮想プライベートゲートウェイ(VPGW)をVPCに適用
      • 3-4.AWS ルートテーブルの追加
      • 3-5.AWS Site-to-Site VPN 接続の作成
      • 3-6.AWS 設定のダウンロード
      • 3-7.vRX トンネル設定の適用
      • 3-8.IDCFクラウドのFW許可設定
  • まとめ
続きを読む

TerraformでIDCFクラウドに仮想マシンを作成する方法

こんにちは、事業推進本部SE部の山手です。

今回は「Terraform」を利用してIDCFクラウド内に仮想マシンを作成し、同時にその仮想マシンにSSHでアクセスできる環境を構築する方法を紹介します。

目次

  • 目次
  • Terraformとは
  • 実施内容
  • 作業手順
    • 1.Terraformのインストール
    • 2.作業用ディレクトリの作成
    • 3.Terraform構成ファイル(以下、構成ファイル)の作成
      • 今回作成した構成ファイルの全体像
      • 今回作成した構成ファイルの詳細説明
    • 4.コードの実行
      • ①構成ファイルを含む作業ディレクトリを初期化する(必須)
      • ②構成ファイルを実行すると何が作成されるのか事前に確認する
      • ③事前確認した内容を実行する
  • 終わりに
    • おまけ
続きを読む

CloudNative Days Tokyo 2023 に参加してきました!

こんにちは、クラウドエンジニアリング本部プラットフォーム開発部の山下です。

先日、東京有明で開催されたCloudNative Days Tokyo 2023(以下、CNDT2023)の様子とイベントを通じた感想をお話ししたいと思います。

 

  • CNDT2023について
  • CNDT2023
    • 決済システム内製化のその先に 〜 クラウドネイティブな開発を"スケール"させるために必要だったこと
    • イオンがKubernetesを採用してどうなった?
    • 100万コンテナのKubernetesプラットフォームを5年間スケーラブルに運用するために乗り越えていること
    • CloudNative環境におけるトラブルシューティングガイド 
  • アプリでコンテナを動かす環境は?
  • カンファレンスを通して
  • 最後に
続きを読む

IDCFクラウドで生成AIを動かしてみる

こんにちは、藤城(@tafujish)です。
最近、生成AIをはじめAIとそれを動かすGPUの拡がりはすごいですね。
大規模なAIを独自に開発・利用するには、GPUを活用した大規模なITインフラの構築が必要になります。実際、IDCフロンティアのデータセンターを活用した例が続いてます。

続きを読む

IDCFクラウド 機能強化 - RootVolume リサイズ

こんにちは。事業推進本部SE部の横田です。

今回は先日リリースされた機能強化「Rootボリュームサイズのリサイズ」についてのご紹介です。
実際にクラウドコンソールからリサイズする流れや注意事項、OS上から利用できるまでの手順を紹介したいと思います。

www.idcf.jp

  • 前提条件
  • クラウドコンソール操作
    • リサイズ出来ない場合
  • CentOS での反映
  • Windows Server での反映
  • まとめ
続きを読む

CloudNative Days Fukuoka 2023 に参加してきました!

こんにちは、岡本 (@taisuke_bigbaby)です。

先日は福岡で開催されたCloudNative Days Fukuoka 2023(以下、CNDF2023)に、今回も実行委員として参加してきたので、その様子とイベントを通じた感想をお話ししたいと思います。

event.cloudnativedays.jp

  • CNDF2023について
  • 前夜祭
    • Engineer Cafeについて
    • Platform Engineeringについて
  • CNDF2023
    • クラウドネイティブの基盤要素、コンテナの今と未来
    • k8sgpt Deep Dive: KubernetesクラスタのAI駆動型分析について
    • 初心者でもわかるKubernetes Scheduler拡張の全てとその最前線
    • パブリッククラウドにおけるQUIC現状確認2023年8月編
  • カンファレンスを通して
  • 最後に
続きを読む
Copyright © IDC Frontier Inc.